経穴経絡相図 経絡総図

  ー特別価額割引販売ー             

 最新鍼灸医学教材の御案内  東洋医学の世界(鍼灸)

                           CD-ROM  経穴経絡総図 1600画面

                  ―総カラー全画面が瞬時に見られるー 

西洋医である著者が東洋医学(鍼灸)の原点ある経穴・経絡をCDROM361穴・14画面、約1600画面にて解説。(Windows10・マックにも適用) 


―経絡経穴361穴のツボの位置・取り方・効用即時解明― 

解剖(骨・筋肉)図にて説明・ツボの位置・取り方・疾患に効くツボ・361穴の古典参考文献等の即時探索。

■  400疾患(症状別に有効なツボを図解説明)

(慢性疾患・疼痛管理・アレルギー・リハビリ・婦人科系疾患・呼吸器疾患・消化器疾患・小児科疾患・運動器疾患・整形外科系疾患・生活習慣病等の一般病名50音順探索

■  部位(頭部前面・頭部後面・頭部側面・体幹前面・体幹後面・上肢側面・上腕・前腕・下肢前面・下肢後面・下肢内面・下肢外面・足背・足底等)図解からツボ探索

■  ツボ名365(50音別)から探索

■  十四経脈(手の太陰肺経・手の陽明大腸経・足の陽明胃経・足の太陰脾経・手の少陰心経・手の太陽小腸経・足の太陽膀胱経・・・督脈・任脈等)からのツボ探索

■  経穴図・基本線・割り込み図・治療参考資料等 

著者    (しろた ふみひこ)

元)東京女子医科大学教授・元)日本東洋医学会会長

   ※詳細は鍼灸DVD・書籍にあります。

   定価¥19,800-(消費税・送料・代引手数料サービス)

1、  本商品は専門家向け制作物であり、現在書店やインターネットでは購入出来ません。

2、 WINDOWS 95以上(XP対応),MAC OS8以上で作動可能。PCは最新である必要は有りません。

3、 特殊文字多様の為実用上複製ダウンロードは出来ません。

御申込方法 下記の申込書に御記入の上FAX叉はメールにて御申込み下さい。

御支払方法 郵送時に料金代引きとさせて頂きます。

症例検討会

                   症例検討会の御案内

 この度、医師のみの鍼灸組織「Acupuncture臨床機構」を立ち上げました。

つきましては鍼灸治療の意見交換をして頂き日常の治療に役立て頂きたく医師の症例検討会を開催致します。

  症例検討会は先生方の専門分野での鍼灸の考え方、活用法、臨床での経過等の意見交換等をして頂きより一層鍼灸の活用を高めて頂ければ幸いと存じます。

  当会と致しましては「医師専門Acupuncture講座」と連携し鍼灸治療を普及・活用して頂けます様に努力して参りたいと存じます。

下記に本会の詳細のご案内をさせて頂きます。

ご入会御検討頂きますように宜しくお願い申し上げます。

Acupuncture臨床機構―

  • 1
    名 称  Acupuncture臨床機構
  • 2
    住 所  予防医療臨床研究会(内)
  • 3
    会 員  医師
  • 4
    資 格  医師専門Acupuncture講座 受講修了者・受講生・単回受講者 講師等
  • 5
    人 数  20名
  • 6
    活 動  症例検討会 「Acupuncture情報誌」4月・7月・11月・2月発行
  • 7
    部数3,000部(年4回発行)

        1月・3月・5月・7月・9月・11月(年6回)(予定)

          第2日曜日(1時30分〜5時)会場:東京「建築会館」会議室 3F                      年会費  ¥60,000-(資料 昼食 会場費)

       事務費     ¥40,000- 合計¥100,000-

お問合せ 「Acupuncture臨床機構」(予防医療臨床研究会 内)

〒173-0007 東京都板橋区小茂根1-27-16・301

TEL 03-6906-5959    FAX 03-6909-5949

Acupunture情報誌

        Acupuncture情報誌

拝啓 

先生方におかれましては益々御清栄の事と御慶び申し上げます

当会の医師専門Acupuncture講座は今年15年を迎えることになりました。

15年目を迎えるにあたり、医師専門Acupuncture講座の内に「Acupuncture臨床機構」を当会会員の先生方、受講の先生方の御協力のもと設立し、今後の東洋医学(鍼灸)の普及活動のため情報誌を発行する運びとなりました。

鍼灸講座では鍼灸の実技を母体に活動していますが本情報誌は漢方薬と鍼灸の併用等と共に西洋医学界での活用等も含まれております。

配布先につきましては医師、医学会、医科大学、医療団体、医療企業、当会会員等に幅広く配布させて頂いて居ります。

程宜しく御願い申し上げます。

                                                                                                          敬具

                   記

機関 誌名  「Acupuncture情報誌」

発行 部数  年4回 3,000部予定 価格200円

企画・編集  予防医療臨床研究会編集部

内   容  東洋医学「医師による東洋医学(鍼灸)(薬と鍼灸の併用)等について」

文 字 数   執筆者主に医師6人〜10人程度

Acupuncture 臨床機構 

予防医療臨床研究会編集部 

〒176-0001東京都小茂根1-27-16-30

TEL03-6909-5959  FAX03-6909-5949

ホームページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

参加のお申込み・お問い合わせを承っております。
どうぞお気軽にお問合せください。

下記フォームにご入力のうえ、ご送信ください。

必須

(例:xxxxx@xyz.jp)
半角でお願いします。

必須

(例:山田太郎)

(例:2007/1/1)
半角でお願いします。

(例:部長)

※2500 文字以内でお願いします

※2500 文字以内でお願いします

内容をご確認の上、よろしければ下記ボタンをクリックして下さい。
(上記ボタンを押した後、次の画面がでるまで、4〜5秒かかりますので、続けて2回押さないようにお願いいたします。)
入力がうまくいかない場合は、上記内容をご記入の上、メールにてお申込ください。

内容をご確認の上、よろしければ上記ボタンをクリックして下さい。
(上記ボタンを押した後、次の画面がでるまで、4~5秒かかりますので、続けて2回押さないようにお願いいたします。)
入力がうまくいかない場合は、上記内容をご記入の上、メールにてお申込ください。

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら
03-6909-5959

予防医療臨床研究会は予防医療の普及講演会と東洋医学・西洋医学の提携・医師専門Acupuncture講座(鍼灸理論の講義・実践実技指導)・東洋健美研究会等の活動を行っております。日本における鍼灸は中国から約1600年前頃に渡来したと言われています、その永い歴史の中で日本独特な文化を築いて来ました、日本鍼は細く体に優しく気持ち良さを追求した治療法なのです、講座はその日本鍼を中心に中国針・美容鍼・頭鍼・皮内鍼・電気鍼・小児鍼・吸角療法等の理論・技術を幅広く個人指導させて頂いております。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-6909-5959

予防医療臨床研究会

住所

〒176-0001
東京都練馬区練馬3-3-5-603