医師専門 Acupuncture 講座

東洋医学と西洋医学の併用は医師として医療分野の拡大につながり幅広い治療が出来るものと確信致しております。

東洋医学的診断治療理論と鍼灸治療技術を短期間で取得が出来・実践に役立つ技術講座です。 

本講座は、17年の実績を持っています。
医師専門Acupuncture(鍼灸実践取得)講座は日本鍼を中心に中国針・頭鍼・小児鍼・皮内鍼・電気鍼・吸角療法等鍼灸全般の講座を行っています。

1日の講座は一部・二部で構成されています。

第一部  (午前11時〜午後1時)鍼灸理論は中医学理論・古典(経絡・経穴)から現代鍼灸学理論まで幅広い講義内容に成っております。 

「講師は主に、医師で東洋医学(漢方・鍼灸)治療を実際に治療に取り入れて活躍している先生方を中心に東洋医学的診断・理論と鍼灸をどの様に治療に取り入れているか、疾患治療講義・治療法実技・営業等の講義と実技を行っております。」


第二部 (午後1時30分〜午後5時)

鍼灸実技は実践的に実技着に着替え体験・鍼の刺し方(直刺・斜刺・横刺)、経絡経穴の取り方見つけ方、東洋医学的診断(脈診・腹診)、刺鍼 治療術技は初級・中級・上級に分かれ各ベットで個人指導による少 人数制の講座で す。診断法と共に鍼技術は和鍼(日本鍼)の優しい痛く無く 気持ちの良い鍼 の治療・治療穴の選び方の技術を当講座では指導させて頂いております。

(第二部を担当する予防医療臨床研究会専任講師は医師と鍼灸師で構成されております。) 

「東洋医学的診断(脈診・腹診・望診)とツボの取り方を指導し、書物等でのツボの位置は刺鍼の目安であり、正確なツボの位置を探す方法・鍼を刺す角度・深さ・鍼先の感覚等と刺鍼技術と治療穴の選び方等を基本である日本鍼での効果のある治療を指導をさせて頂いております。又、実技をとうして理論も習得できます。」

当講座の特色

当講座では鍼灸古典に基いた理論は無論の事、実技 を重視した講座です、一日受講も可能ですがコース希望の先生方には鍼灸学校 でも習得出来ない日本鍼 の刺鍼技術の極意を習得出来ます。日本鍼の手技療法の特色は鍼が細く優しく、気持ち良さ を追求する事により局部治療と共に免疫力・自然治癒力を高め体質改善を目的する手技療法を指導させて頂いております。又、御希望により美容鍼・皮内鍼・小児鍼・中国鍼・頭鍼等も行って居ります。 

Masterコース12回)修了後講座1回受講可能 

※  基本刺鍼から脈診による診断・高度な銀鍼による鍼灸治療が可能なまで指導させて頂きます。

  希望の講座日を優先受講が出来ます。

  修了時には修了証書を発行致します。

 

 医師専門「Acupuncture」講座 Masterコース特典

1.通常受講で高度な和鍼技術最短12回で習得可能。

2.通常受講12回で治療可能なまで取得出来ない場合は何度でも無料で受講可能。

3.東洋医学(鍼灸)の理論と治療技術が習得可能。

4.講座日を都合に合わせ自由に選ぶ事が可能。

5.受講予定日がキャンセルの場合でも連絡があった場合には振替受講可能。

6.修了後特別会員制度あり(会が認めた場合入会可能)

7.受講期限2年(通常受講期間約半年〜1年)

8.  受講料と会場は下記に記してあります。
 

割引コース6回)

  基本的脈診の取り方・ツボの取り方・基本的刺鍼の取得

  先生の都合の良い講座日を優先受講出来ます。
 

単回受(1回)

興味のある講座のみを受講したい先生の為の講座。

    鍼治療を検討している先生の為の講座。(1回受講後コースへの変更も可能)
 

「体験」
実技が主体のため講座に参加の先生方には当会準備の実技着に着替えて頂きます。
鍼灸体験は希望者に対し熟知した先生が行います。

「鍼の刺し方」初めは鍼を刺す練習用具を使い基本的な姿勢・鍼の持ち方・挿入の仕方をいたします、受講回数にかかわらず個別に行います。

鍼灸治療は一般的に刺激療法ですので痛い事も治療の一端と捉えがちですが免疫力を高める為には不快感はマイナスに成ります、高度な鍼灸治療技術は気持ち良さと治療の満足度を高める事が出来る技術指導をさせて頂いております。
「経絡・経穴の取り方」理論と共に経絡に沿った正確なツボの取り方見つけ方はを実践指導させて頂いています。

「脈診」

理論と共に脈診を実際に行って頂き証を立て治療を行い鍼の効果を感じて頂く講座です。

「治療の仕方」

東洋医学では西洋医学と異なる治療を致します、陰陽五行説からくる相生・相殺又は、陰陽論等永い歴史の中から生まれた治療方法を行っております。
先生の専門分野に対する治療方法も個別に対応させて頂きます。

「銀鍼」

日本於ける銀鍼は本居宣長記念館に本居の長男が使用した金銀鍼が有り古い歴史を持っています。

高度の技術が必要ですが身体に優しく,鍼の先端の響きが分り,優れた治療効果が得られます。

お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら
03-6909-5959

予防医療臨床研究会は予防医療の普及講演会と東洋医学・西洋医学の提携・医師専門Acupuncture講座(鍼灸理論の講義・実践実技指導)・東洋健美研究会等の活動を行っております。日本における鍼灸は中国から約1600年前頃に渡来したと言われています、その永い歴史の中で日本独特な文化を築いて来ました、日本鍼は細く体に優しく気持ち良さを追求した治療法なのです、講座はその日本鍼を中心に中国針・美容鍼・頭鍼・皮内鍼・電気鍼・小児鍼・吸角療法等の理論・技術を幅広く個人指導させて頂いております。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

03-6909-5959

予防医療臨床研究会

住所

〒176-0001
東京都練馬区練馬3-3-5-603